岩國白蛇神社のシロヘビ 2025.3.19

岩國白蛇神社の御祭神は、田心姫神(たごろひめのかみ)・湍津姫神(たぎつひめのかみ)・市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)の三女神、宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)(宇賀弁財天)です。
三女神様は海上守護の霊徳を仰がれた神様です。宇賀弁天様は五穀豊穣のみならず衣食住・商工業の幅広い神徳を仰がれた神様です。 御神徳は福徳・金運・開運(健康長寿・商売繁盛・厄除・交通安全)です。
同じ境内に今津天満宮 (御祭神 菅原道真公)があります。

岩国のシロヘビは 1972年に国の天然記念物に指定されています。白色の動物は神々の化身として神聖視して大切に守られてきました。岩国のシロヘビは神様の使いとして崇められ、開運・金運の御利益があります。
 2025年巳年、シロヘビ様を ご参拝されませんか。

(当HPにシロヘビの写真を掲載できてハッピー、感謝です。)

写真をクリックすると大きな写真をご覧いただけます。 (1024×681)